ブログ

2025/08/19

引き戸本棚ハイタイプ|扉の開閉スペース不要!大容量でも圧迫感のないハイタイプ収納

関連カテゴリ
引き戸本棚ハイタイプ|扉の開閉スペース不要!大容量でも圧迫感のないハイタイプ収納

MiHAMAの家具の引き戸収納はコチラ

省スペースで叶える大容量収納の魅力

ワンルームやリビング、寝室など、お部屋の広さに関わらず本や書類、趣味のコレクションをすっきり片付けたいとお考えではありませんか?一般的な開き戸の本棚は、扉を開けるためのスペースが必要なため、その分だけ家具の前に空間を空けておく必要があります。しかし、当社の引き戸本棚は、左右にスライドして開閉するため、扉を開けるためのデッドスペースが生まれません。壁際や通路の近くなど、省スペースで設置できるのが最大のメリットです。これにより、お部屋を広く使うことができ、家具を配置するレイアウトの自由度も高まります。さらに、幅は60cmと90cmの2タイプをご用意。お部屋の広さや収納したい量に合わせてお選びいただけます。本棚を置くことで、お部屋が狭く感じられるといった悩みを解消し、快適な生活空間づくりに貢献します。

狭い場所でも設置可能!引き戸のメリット

引き戸は、開閉時に前に飛び出さないため、家具と家具の間や、人が通る通路沿いなど、スペースが限られた場所にも安心して設置できます。例えば、ベッドとデスクの間、ソファの後ろなど、開き戸では設置が難しかった場所でも大容量の収納スペースを確保できます。

引き戸だから実現!生活動線を邪魔しないスマート設計

「本を取り出すたびに、部屋が散らかったように感じる」「本棚の扉が邪魔で、作業スペースが狭くなる」といった経験はありませんか?開き戸の本棚は、扉を開けた状態では空間を占有するため、その間は通路が塞がれてしまったり、他の家具にぶつかってしまう心配があります。しかし、引き戸本棚なら、扉は左右にスライドするだけ。扉を開けっぱなしにしても、本棚の幅以上のスペースを取ることがないので、動線が妨げられることがありません。料理中にレシピ本を取り出したり、リモートワーク中に必要な書類を探したりする際も、スムーズな動作が可能です。また、小さなお子様やペットがいるご家庭でも、扉が急に開いてぶつかる心配がなく、安心してご使用いただけます。

物の出し入れがスムーズになる理由

引き戸は、開閉が非常にスムーズです。軽く横にスライドさせるだけで、収納物がすぐに取り出せます。扉を大きく開ける必要がないため、ちょっとした隙間時間でも気軽に本を手に取ることができます。

選べる奥行き3タイプ!あなたのお部屋にぴったりの本棚を見つけよう

本棚を選ぶ際、何を収納するかに合わせて最適な奥行きを選ぶことが重要です。当社の引き戸本棚は、21cm、30cm、40cmという3つの異なる奥行きをご用意しています。例えば、文庫本や新書、コミックなどの薄い本が中心なら、奥行き21cmの薄型タイプがおすすめです。省スペースで設置でき、お部屋をすっきりと見せてくれます。雑誌やA4サイズのファイル、画集などを収納したい場合は、奥行き30cmの標準タイプが便利です。そして、特に大判の図鑑や写真集、かさばるアルバム、DVDのボックスセットなど、より多くの物を収納したい方には、奥行き40cmの大容量タイプが最適です。収納物に合わせて奥行きを選ぶことで、デッドスペースを減らし、本棚の容量を最大限に活用できます。

奥行き別にみる収納物の目安

  • 奥行き21cm:文庫本、コミック、CD・DVDケースなど

  • 奥行き30cm:A4ファイル、雑誌、絵本など

  • 奥行き40cm:大判の本、アルバム、大型のボックスなど

天井まで無駄なく活用!ハイタイプ&上置き収納のメリット

「本が増えて収納場所に困っている」「天井近くの空間がもったいない」と感じたことはありませんか?当社の引き戸本棚は、高さ180cmの本体と、別売りの上置き収納を組み合わせることで、天井までの空間を余すことなく活用できます。上置き収納を設置すると、本棚全体の高さは235cmになり、天井までのわずかな隙間も有効な収納スペースに生まれ変わります。手が届きにくい上段には、季節ものの飾り物や、めったに使わない書類などを収納するのに最適です。また、上置きは天井に突っ張ることで固定するため、本棚全体の安定性が向上します。地震などの災害時にも、本棚が倒れるリスクを軽減し、大切な本や家族の安全を守ります。

上置き収納で叶える壁面収納

別売りの上置きは、本体と組み合わせることでまるで造り付けの家具のような美しい壁面収納が完成します。床から天井までをひとつの収納スペースとして活用できるため、お部屋全体がすっきりと整った印象になります。

たっぷり収納しても安心!地震対策に効果的な天井突っ張り機能

地震はいつ起こるかわからないもの。特に高さのある家具は、転倒によるリスクが心配です。当社のハイタイプ本棚は、別売りの上置き収納と組み合わせることで、天井突っ張り機能をご利用いただけます。この機能は、本体の上部に設置する上置き収納を天井までしっかりと突っ張ることで、本棚全体を安定させ、転倒を防止する役割を果たします。天井高は239cm~250cmまで対応しており、多くのご家庭の天井にぴったりとフィットします。これにより、たくさんの本や物が収納されていても、地震の揺れによる転倒の危険性を大幅に軽減し、家族の安全を守ります。大切なコレクションを守りながら、安心してお使いいただける設計です。

安全性を高める仕組み

天井突っ張り機能は、上置き収納の金具をネジで固定し、スプリングの力で天井にしっかりと押し付けることで、家具と天井の間に隙間を作らず、高い安定性を生み出します。

本やCD、DVDをきれいに整理整頓!引き戸でホコリからもガード

お気に入りの本やCD、DVDをきれいに保ちたいとお考えの方にとって、ホコリは大きな悩みの一つです。オープンな棚に収納していると、どうしてもホコリがたまりやすく、定期的な掃除が欠かせません。しかし、当社の引き戸本棚は、収納物が扉でしっかりと覆われるため、ホコリの侵入を大幅に防ぎます。これにより、大切な本やメディアがホコリをかぶることなく、いつでも清潔な状態で保管できます。また、日焼けからも守ることができるため、書籍の劣化を防ぐ効果もあります。扉を閉めれば中身が見えないので、たくさんの物を収納していても、お部屋全体がすっきりとした印象にまとまります。

隠す収納でお部屋を美しく保つ

中身が見えない引き戸は、見せたくないものを隠す収納にも役立ちます。生活感が出やすい書類や子どものおもちゃなども、扉の中にしまっておけば、お部屋全体をすっきりと見せることができます。

安心の品質と使いやすさ。細部までこだわった本棚の設計

毎日使うものだからこそ、使いやすさや品質にはこだわりたいものです。当社の引き戸本棚は、長く安心してお使いいただくために、細部にまでこだわって設計されています。例えば、引き戸のレールは、スムーズな開閉を可能にする高品質な部品を採用。本棚が重くなっても、ストレスなく開け閉めができます。また、棚板は3cm間隔で細かく高さ調整が可能で、文庫本から大判の本まで、さまざまなサイズの書籍に合わせて無駄なく収納できます。本体の材質は、耐久性が高く、傷や汚れに強い素材を使用しているため、お手入れも簡単です。お客様ご自身で組み立てていただく商品ですが、分かりやすい組立説明書を同梱しており、安心して作業を進めていただけます。

長く使えるこだわりのポイント

  • スムーズなスライドレール:ストレスフリーな開閉を実現。

  • 細かな棚板調整:収納物に合わせた無駄のないレイアウトが可能。

  • 傷や汚れに強い素材:日々の生活で発生する傷や汚れから本棚を守ります。



まとめ

当社の引き戸ハイタイプ本棚は、扉の開閉スペースが不要なため、お部屋を広く使える画期的な収納家具です。狭い場所でも設置でき、生活動線を妨げることがありません。文庫本から大判の本まで、収納したい物に合わせて選べる3つの奥行き(21cm・30cm・40cm)をご用意。また、本体と別売りの上置き収納を組み合わせることで、天井までの空間を無駄なく活用できる大容量の壁面収納が完成します。上置きには天井突っ張り機能も備わっており、地震などの災害時にも安心してお使いいただけます。ホコリや日焼けから大切な本を守り、お部屋をすっきりと見せる「隠す収納」にも最適です。安心の品質と使いやすさにこだわった設計で、あなたの理想の暮らしをサポートします。


詳しくはこちら

カテゴリ一覧

ページトップへ